所蔵品詳細 拡大して表示 厚見王の歌 分類 書道作品額 作者 都宮寿治(彬聖) 作者紹介 時代 不明 作寸(cm) 52×44 寄贈者 蔵多敏夫氏(西高昭和51年卒) 所蔵番号 C50 備考 (読み) 蛙なく甘南備河に影みえて今がさくらむ山吹の花 都宮寿治(彬聖) (つのみやとしはる(ひんせい)) 略歴高女旧職員 作者紹介八頭郡若桜町に生まれる。1923年鳥取県師範卒後、小・中学校、鳥取高女の教師を歴任。その頃尾上柴舟、その後田中塊堂に師事した。1957年日展に入選し、仮名作家としての地位を固め、県展・市展の審査員となった。鳥取書道連盟の創設に努力するとともに、柳泉会を主宰し、後進の育成に努めた。(1904~1979) 関連する所蔵品 唯従自然學道不二 書道作品額 作者:橋田邦彦(無適) 所蔵番号: C16 制作年 : 不明 賈島の詩 書道作品額 作者:大渕晴雄(碧晴) 所蔵番号: C35 制作年 : 不明 清風徐来 書道作品額 作者:佐々木惣一(讀山) 所蔵番号: C40 制作年 : 不明 兎と亀 書道作品額 作者:蔵多敏夫(龍子) 所蔵番号: C45 制作年 : 不明